関連リンク

このページでは、表現の自由を楯にするな!カリカチュア(風刺画)と同様のテーマを扱っているコラムを紹介しています。

関連コラム一覧

芸術史と芸術理論
放送大学の芸術史と芸術理論(青山昌文教授)を履修して、印象や感想、そして若輩ながら自分の考えをまとめてみよう
ZEN YAMATOの邦楽コンサート 2011/10/24を拝聴した
2011/10/24、ZEN YAMATO(善養寺恵介 山登松和)の、津田ホールで行われた邦楽コンサートを拝聴する機会をいただいた。邦楽は素人ながら、実に楽しいコンサートだった。
仮名手本忠臣蔵-新橋演舞場-を観た
仮名手本忠臣蔵の新橋演舞場の1F席の招待券をいただいて見にいってきた。モノのわからん20代に連れて行かれて以来だが、この年になるとけっこう面白い。
文章力と質の向上ために大学に
コンテンツ、ことに随想のような文章を書くのに、あまりに知識が足りない。向上させるために、このさい、大学に入学することを決心したw おぃおぃw
東大寺 - 春日大社 - 新薬師寺 - 白豪寺 を歩く
奈良市内の代表的な場所を拝観するのは1日では無理だ。今回は1日分、東大寺 - 春日大社 - 新薬師寺 - 白豪寺と、若草山、春日山の麓、東端を歩いた時のことをまとめておく。
法隆寺-中宮寺-法輪寺-法起寺-慈光院 斑鳩の里を歩く
法隆寺、中宮寺がメジャーだが、斑鳩の里まで行くならそれだけでは勿体無い。 法輪寺、法起寺で飛鳥の風を感じ、斑鳩の里を歩いて、厩戸皇子 聖徳太子に想いを馳せたい。
薬師寺-唐招提寺-西大寺-秋篠寺 西ノ京を歩く
薬師寺、唐招提寺、秋篠寺などはバスツアーだと、拝観時間があまりに短い。これだけのために一日をつかってもいいくらいの濃さがあるルートだと思う。
徒然草を考えてみる
放送大学の文京学習センターで、島内裕子教授の「徒然草の現代性・時代を超えて生きる古典の魅力」の特別講演会を拝聴させてもらった、面白かったし、いろいろ考えさせられる。
リヒテンシュタイン 国立新美術館に行ってきた
国立新美術館で開催されているリヒテンシュタインの展覧会に行ってきた。どちらかと言えば、洋物よりも日本の古美術が好きな俺だが、食わず嫌いはよろしくない。学生だし何でも勉強w 茅場町で尺八を聴いた足で、乃木坂の国立新美術館に行った。
公開するコンテンツの著作の方針
この方針が適用されるのは、「公開するコンテンツの著作の方針」としてリンクが設けられている私が作成したコンテンツです。